2005年12月 府中対抗戦イベント(むつごろう) 結果報告
「200X年府中の足袋」
0.チームデルソル探検隊がいく!
今回は対抗戦の為、府中までみんなで対戦しに行きましたv。
結構電車で行くと遠いのですが、まだ未開の地へテニスをしに行きました。
みんなが遅刻しないことを祈りつつGo!
1.いきなり存在しない「出口5」
府中駅は広いので、事前にMapFan Webで詳細な待ち合わせ場所を調べておきました。
MapFan Web
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E139.29.0.8N35.40.8.2&ZM=12&CI=R&OMAP=E139.29.0.8N35.40.8.2&SMAP=E139.29.0.8N35.40.8.2&SP=1&MS=1&KN=0&CTG=&CT=&CW=&u1=%2Fkeywordsrch%2Ecgi%3FSRCHKIND%5F%5FSRCH%5FSTATION%7E%7EPARAM%5F%5F%25C9%25DC%25C3%25E6&s1=%B1%D8%CC%BE%A5%AD%A1%BC%A5%EF%A1%BC%A5%C9%A1%A7%C9%DC%C3%E6&s2=%20%C9%DC%C3%E6%B1%D8%A1%CA%B5%FE%B2%A6%B5%FE%B2%A6%C0%FE%A1%CB
待ち合わせ場所には府中農業高校に一番近い「出口5」を指定しました。
しかし、なんと駅員に聞いても「出口5」は分からないと言われ
周りをうろつく私、、、、、。
現地の駅員も知らないとは、いきなり秘境の匂いがします、、、、、。汗
しかし、何とか無事みんな集まっていただき、事なきをえました。
2.会場に到着、準備運動を開始!
おかげさまで会場には予定通りの時間に到着しました。
着替えや準備運動を開始する面々。
相手のチームもまもなく到着し、試合開始です!
事前に、相手のレベルは男女とも初中級〜中級くらいと聞いていて、
いい試合が出来るものと思っていました。
最初にうちのエースの通称「イケメンペア」が1勝し、いい感じだと
思っていたのですが、喜ぶのもつかの間、その後連敗を続け、
実力の差を思い知らされました。
3.結果は1勝15敗、、、、、。(T_T)
結局チームデルソルは、むつごろうに大敗しました。
結果は(集計するまでもありませんでしたが)、1勝15敗となりました。
あれで本当に初中級?!という感じです。(^^;
あれだけの人数がいて、みんなそつなく強いというのはたいしたものです。
まさに「井の中の蛙、大会を知らず」という感じです。
仲間うちでやっているとなかなかチームがどれぐらいの
レベルなのか分かりませんからね。
いやあ、いい勉強になりました。
4.反省点
@練習不足による実力差
まあ、言うまでもありませんが、実力差がありました。
特にストロークに対するアングルボレーや、速い球への的確な反応など
(ボレー等)はチームデルソルではあまりいません。
今後、地道に練習していくしかないのですが、今回一番感じたことでもありました。
Aサークルとしての「一体感」
ダブルスは個々の実力は勿論ですが、ペアの相性やコミュニケーション、
役割分担等が決まっていないと相乗効果を発揮出来ません。
今回参加者の約半分がここ一ヶ月以内に入会した方や
普段ほとんど参加していない方でした。
当然、固定ペア練習もあまり出来ていなく、
中には当日初めて会ったという組み合わせまでありました。
今後、対抗戦を行う際には、「ただ単にうまい人」では無く、
ある程度の参加実績がある方を優先していきたいと思います。
(学生時代の部活等でもそうですしね。)
B見知らぬ相手と対戦する時のマナー
いつもの練習では顔なじみの方が多いので、
多少言動に問題があっても、黙認してきました。
まあ、リーダーとしてあまり細かいことを言って
煙たがられるのも嫌だったというのもありましたが、、、、、。汗
しかし、仲間内では「○○さんだからしょうがないか、、、、、」
と思われる事でも、初対面の(しかもこれから対戦する)方には
不快に思われる場合があります。
今後はそういった部分も直しておく必要があります。
今回のように、大負けしてさらに態度もあまり
良くないでは対抗戦相手がいなくなってしまいますしね。汗
まあ、以上の三つの事を思ったしだいです。
![]() トップ |