俺のポリシー
私がテニスをプレイするにあたって、持っているポリシーがあります。
1.楽しくプレイする
2.ダブルフォルトはしない
3.大道芸テニスを極める
です。
上から順に解説していきます。
「楽しくプレイする」は、まあどこでも言われていることですが、
トーナメント出場者や、その勝敗に何かが懸かっている場合など、
勝敗を重視する方がいます。
私は、実際にはトーナメントに出たことが無いので何ともいえませんが、
「勝ち」への執着心よりもコミュニケーションの一環としてのテニスを
優先したいと思っています。
「ダブルフォルトはしない」は、セカンドサーブを強めに打って
ダブルフォルトをするよりも、多少緩い球でも確実に相手コート
に入れていくプレイのほうがずっとましだと思っています。
たとえ相手に強打されても、リターンエースになることはあまり無く、
少なくとも無条件で相手のポイントになるダブルフォルトよりはいいです。
リターンエースをとられたら、まあ運が無かったと思って諦めるしか
ありませんが、結構遅いサーブは慣れていない方が多く、リターンミスを
してくれることがあります。
「大道芸テニスを極める」は、上記にも述べたように、私のテニスは我流
テニスです。
よって、フォームも自分で考えたものが多く、それゆえ、一般からは
常軌を逸したショットを打つそうです。汗
特にスピン系のサーブは一回目は意表を突かれて決まることが多いです。
最近はいろんな方のアドバイスを頂いて、
スクールに通って、基本的なショットも練習しています。
![]() トップ |